以前、西本願寺主催の全国真宗青年の集いが金沢市の観光会館、能登の励志館に於て催された。
この好機を見逃してはならないと、さっそく15名で午前8時観光会館の前に集合。
南は沖縄から、北は北海道より集まった青年達に、真実の仏法、親鸞会のみ教えを知ってもらおうと、浄土真宗の法話案内のパンフレット1300枚を配布し、縁ある人に正しい仏法を伝える為に必死の努力を払った10時、11時、カンカンと照りつける真夏の太陽にも負けず、愛嬌たっぷり会釈を惜しまず一人一人に心をこめて配り続けた。
ところがこれを知った主催者が、
「お前ら誰の許しを得てそんなものを配るのだ。出て行け」
とどなり出す。
しかし
「なぜいけないのですか。それが浄土真宗の態度なのですか」
の反問に絶句。
午前11時、親鸞学徒は1300枚を無事配り終えることができた。
一人でも縁ある人のあることを念じよう。