忍者ブログ

浄土真宗親鸞会の内部情報と法話の評判

親鸞会がどんな団体か一人でも多くの人に知って頂くため、親鸞会の内部情報を公開していきます。客観的で公正な判断の材料にしてください。

毎日同じことをして何のために生きる?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日同じことをして何のために生きる?

 岐阜で浄土真宗の御法座のあった晩の事、長良川沿にある菊池さんの家に親鸞会の先生や私達は泊まった。
夕方菊池さんが
「この長良川の近くに日本一おいしいアイスクリームを売っている店があるんです。
それはもうおいしいですよ」
というと
「そうかそれなら案内したまえ」
という事になり、晩の8時ごろ散歩がてらにそのアイスクリームを食べに行く事になった。

 先生と菊池さんと計4人で菊池さんの家を出て貧弱な家々の立ち並ぶその付近の暗く細い道を歩いて行った。
5分もするとその店につき、くだんのアイスクリームを皆で食べた。
やがて同じ道を帰ってきたのだが、その途中で、
「あの人はあんなマッチ箱みたいな小さな家の中で30年も40年も来る日も来る日も同じような事をしてそして死んでいくんだなあ、いったい何の為に働いているんだろうね」
とつぶやくように通りすがりの家の方を見て言われるので、何だろうと見てみると、
垣根こしにその家の中で60すぎの老人が薄暗い電灯の下であたりを
ごみで散らかしながら黙々と内職らしい籠づくりをしているのが見えた。

蓮如上人、仰せられ候。
「信の上は、たふとく思ひて申す念仏も、又、ふと申す念仏も仏恩にそなはるなり。
多宗には親の為、また何のためなんどとて念仏をつかふなり。
聖人の御一流には、弥陀をたのむが念仏なり。
その上の称名は、何ともあれ、仏恩になるものなり」
(御一代聞書)

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
浄土真宗マニア
性別:
非公開