青年親鸞学徒が、お寺でバーベキユー大会を行なった。
聞法の意気高く70名余りの若人が参加した。
9時にリーダーの激励に送られて会館を出発マイカーに分乗し、車中で夫れ夫れ親しく語るうち、10時に目的地に到着。
さっそく各班で思い思いの場所でバーベキューに取りかかった。
枯枝を集める者、カマド製作に穴をほる者、野菜を切る者、米をとぐ者、火をおこす者と任務分担よろしく男女混ざって和気あいあいのうちに準備が進められた。
献立の方は各班それぞれに智慧をしぼってのもので珍味続出は間違いない。
やがて新緑の中に美味しそうなバーベキユーのにおいが漂よう。
味の方は保障の限りに非ず。
ある班等は何が入ったか判らないスープができたとか。
さっそく少し頂くと、梅干が出てきたり、ラッキヨをガブリとやったり、これはこれは風味豊かな味?であった。
むづかしい顔やら、満足一杯の顔やらでとにかく楽しい野外会食に舌づつみを打った。
中食後は宝探し、ゲーム、フォークダンス、プレゼント交換と若さをフル回転させるうちに午後五時帰館、恩徳讃を合唱して解散した。
料理を作って、美味しく食べて愉快に遊んで仲よく走った一日であった。
それぞれに六度万行を心がけている姿が光った。
明日からはまた真剣に聞法に精進することだろう。